個人的にはあんまり関係無いシルバーウィーク初日の土曜日 ![]() 車に乗って都心方面に向かいます。 ![]() 相変わらず燃費が悪いです。 若干の渋滞に巻き込まれながらもクモハさん家に無事到着! 本日 塗装する車両を拝見です。 ![]() キハ40です。自分はてっきり明太子色に塗装するのかと思ってたんですが・・・ ![]() 新津山色にするみたいです。帯が難しそうです。 早速、塗装開始・・・。塗装工程をそのまま書いていきます。長いです。 ①水で洗浄後 ②エアーで強制乾燥 ![]() ③プライマーを吹いて ![]() ④室内の塗装「乗務員室」 ![]() ⑤ここで強制乾燥の為、140℃で10分間オーブンに投入。 ⑥この時点で埃の付いている部分に1200#でペーパー掛け。 ⑦室内をマスキング。 ![]() ⑧車体塗装 ![]() ⑨車体に吹く塗料は はしだて車体色ノースグレーです。 ⑩車体色塗装後 再度オーブンで10分間。 ![]() ⑪帯の塗装に入る前に、スリーエムの予め1ミリにカットされたマスキングテープをブルーの帯部分に張る。 ![]() ⑫マスキング作業完了後。 ![]() ⑬青を吹きます。 ![]() ⑭青が吹き込んでしまった部分←「想定内」 に再度車体色の白を吹く。あくまで隠ぺいを兼ねて吹くので軽く吹く。←いままで青で吹いていたガンは使用せずに違うガンを使う。 ![]() ⑮最後に裾部分と前面部分にマルーンを吹く。 ⑯マスキングを剥がして・・・。 ![]() ![]() ⑰この後、更にオーブンで10分・・・。 塗装開始から9時間でここまで完成です。良い刺激になりました。
by HEART-STATION365
| 2009-09-20 02:00
| お出かけ
|
カテゴリ
全体 エンドウE233キット青編成6連 工房ひろマニ36 2258総合キット 東武8000系 エンドウ E233 キット 10連 東武鉄道 50070系 721系 E351 貨物 谷川サロンカ~なにわ その他 飲み会 納品 コキ 米タン輸送 購入パーツ EF64-9 運転会 E217 15連 エコカー製作 お出かけ マニ30 床下機器 デカール製作 コンテナ製作 U-トレ 201系 Uトレ小田急9000形 ピノチオ EF58 U-TRAINS 東武鉄道300系キット U-TRAINS E233 東海道 U-TRAINS E233 京浜東北線 E351 4連 クモル145 クル144 クモニ、クモユニ 以前の記事
最新の記事
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||